🎪 NEWS 🎪

916B7106-6FCE-4DD4-BA65-383965C10F39.jpeg
上演延期となりました。
<詳細>
アガリスクエンターテイメント15周年興行・第28回公演
『かげきはたちのいるところ』

4/29(水)〜5/10(日) @サンモールスタジオ
<公式サイト>
<公演延期のお知らせ|当ブログ記事>

クラウドファンディング実施中!
4/22(水)0:00〜5/29(金)23:59

<詳細>


2018年03月10日

『卒業式、実行』が終わったはなし

最近はブログを書く筆も重い。
今はWIRED CAFEにてせっせとPC業務をこなしているのだが(wifiが遅くてつらいdeath苦情じゃないdeath)、そこでふと気づいた。
わたしゃ忙しい方が何でもできるらしい。
仕事がないと遊ぶ気も起きない。

とまあ、今日はこんなつまらない愚痴を書きたいのではない。
『卒業式、実行』についていよいよ書きたいと思ったのだ。

早いもので、公演の終了からほぼ2週間が経過した。
いわゆるロスってる状態もないし、ウツってる状態もない。
もう過去の思い出と言わんばかりに昔の出来事のようである。

まあ、とにかく疲れました、しかしそれは案外と肉体面でなく精神面がでかかったように思う。
その内情についてはここでは触れないこととさせていただくが、関係者の人にはもろばれだったように思う。
だってなんか打ち上げで号泣してたもの、わたし(笑)
思い出すだに恥ずかしい。
涙も悪くないが言葉で思いを伝えられる人にならないと。

肉体面でなく、と書いたが、この公演期間中のある時点からわたしは疲れないスーパーボディを手に入れてしまったのだ。
これは自分としてはかなり凄いことだった。
ちなみに昔にも同じことを味わったことがあって、それは2009年に柿喰う客の『悪趣味』という作品に出た時だ。
シアタートラムの舞台面ほぼ全面を覆う急勾配の八百屋舞台は私の全身に悲鳴を上げさせたのだが、
数日後には体はとても軽くなり、八百屋舞台の上を自在に動けるようになったのだ。
毎日丹念にストレッチなどをしていたおかげもあり、しなやかな筋肉がついた(と思う)。

あれから9年も歳月は経ち、体は衰えを見せてるのも事実。
しかし、筋肉の成長はまだまだ出来る、そう実感することができた。
おかげで千秋楽の翌日には体脂肪率12.2%をたたき出した。
「痩せたねえ」なんて周囲からは心配そうな声を度々かけられたが、心配無用。
体重は減っていない。
スーパーヘルシーマッスルボディを手に入れたのだ。
ぶっちゃけ自分の筋肉に酔いしれていた。
でも2週間経ち、筋肉はふわふわになってしまいました。
また鍛えよ。
みなさん、プロテインはいいぞう。

やばい、公演の振り返りと言いつつ己の身体の話ばかり、いかんいかん。

じゃあここでわたしの好きな舞台写真を載せておきます。


ちえこさん写真アルバム_180310_0117.18021616

これすごく好き。
たぶん沈の「納得ゥー、してる!」というの台詞「ゥ―、」のときだと思うのだが、なんて面白い顔をしているんでしょ。
ここはまだブチギレ全開ゾーンじゃないんですが、この後にブチギレるシーンがあって、そこがマジでぎゃんぎゃん怒鳴り散らすので本当に声が出なくなるんじゃないかと、ビクビクしておりました。
しかしいざ舞台に立てばアクセル全開で、向こう見ずな演技をしておりました。
でも思い切りブチギレれば笑いが起きるのです。
恐れずにブチギレろ、お客様から学びました。

今回の熊谷生徒会長はね、そういう向こう見ずさなくして成り立たんなとも思ったのです。
『紅白旗合戦』のときのほうが作品的にも舌戦、机上の戦いだったのですが、
なんたって今回はバックステージコメディですから、実戦、武力行使の戦いも間々あったわけです。
アガリスクではファイター(比喩)の役が多いわたしですが、
今回はマジのファイターでしたね。
そりゃマッスルボディにもなるわ。


IMG_8805.jpg

冒頭のシーン。
一番苦労して一番稽古したシーンかもなぁ。
出だしというのはとっても大事ですね、いいシーンが出来たと思います。


ちえこさん写真アルバム_180310_0583_0.jpg

ところで、今回サイレント(無声)シーンがあってそれがすごく楽しかった。
チャップリン…とまではいかないけど、リアリティ守りつつちゃんとサイレントコメディやりつつ。
難しいシーンなので、もっと稽古したかったなあ、
いや楽しいシーンなのでもっとやりたかったなあ(笑)


20180219 #1_180303_0007.jpg

舞台写真じゃないですが、好きな写真!
『わが家の最終的解決』の時のオッペンハイマー親子とヨーゼフ!
この間ヨーゼフという人のことをナチュラルに忘れててごめんって思ったよ、ごめんねヨーゼフ。

今回の藤田さんも綾香さんも、迫真の演技で笑いをとっていてすごくおもしろかったなぁ。
衣装としても立派なモーニングとお着物を揃えることができて、お二人ともばっちり着こなしてくれて、嬉しい限りでした!


ちえこさん写真アルバム_180310_0505.jpg

そして今回なんと言っても顕史郎さんには本当にお世話になった、もう書ききれないぐらいです。
同じシーンでは頼りにしすぎたなというぐらい頼っていた。
毎回違う演技ができた。
顕史郎さんなら大丈夫だ、すっぽんぽんで体当たりしてやれーみたいな気持ちで挑んでました。
おかげさまでどちらのシーンもいいシーンになりました。
爆笑かっさらうし、本当に素晴らしい俳優さんです。
共演できたことが誇りです。


IMG_8804.jpg

最後に、主人公を演じた夕起ちゃん。
本当に本当によく頑張ったなと思う。
でもまだまだ頑張ってほしいなと思う。
しかしあの役やれと言われてもマジで大変すぎて出来る自信ないもの、単純にすごいなあと思いました。
かわいくて笑いとれたら無敵すぎる、戦々恐々です!
また一緒にパンケーキでも食べに行って、ほにゃほにゃお喋りしたいね。
今度は食べきれるサイズでね。

さあ、いつも通りまとまりのない文になりましたが、
そろそろこのWIRED CAFEに滞在してウン時間が経過していて気まずいのでお暇します。
隣のお客さん何組入れ替わったんだ。
おひや何杯ついでもらったんだ。
WIRED CAFEのランチプレートおいしかったです!
せめてもの宣伝!

ということで千秋楽からだいぶ時間も経ちましたが、
こちらのブログではこれにて『卒業式、実行』幕引きとさせていただきます。
ま、なんか面白いネタがあったら書くかも〜ね。

ご来場の皆様、どうもありがとうございました。
アガリスク次回公演は未定ですが。近いうちに明るい話題を出来ればと思います!
『新宿コントレックスVol.19』の開催は決まっておりますので、こちらに是非足をお運びください!
本公演とは違うけど本公演と同じくらい面白いイベントにします。
どぞよろしく。
新宿コントレックス公式サイト


そして、関係者の皆様、お疲れさまでした&ありがとうございました。
アガリスクエンターテイメントはまだまだ続く。
また会う日まで。

640201EA-9286-4071-939A-C95B57E9E7A3.jpg
posted by 熊谷有芳 at 18:29| Comment(2) | 演劇 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする
この記事へのコメント
遅ればせながら(*^_^*)
くまゆか様くまゆか嬢くまゆか姫くまゆか氏
、、、くまゆかっ!
OK一番しっくりきた☆(笑)
あっ!しっけ(^_^;)
改めてお誕生日おめでとう♪👍
HappyBIRTHDAY
TOくまゆか氏
素敵な一年でありますよ〜に(^_-)-☆

ほなコントレックスのときにでも
改めて祝!させて頂きます。
Posted by よ〜すけ at 2018年03月30日 21:03
よ〜すけさん
お祝いありがとうございます!!姫はさすがに似合いませんね!(笑)
よい歳になるようしっかりと生きていきたいと思います。
応援よろしくです!
Posted by yuka at 2018年04月01日 22:57
コメントを書く
お名前:

メールアドレス:

ホームページアドレス:

コメント:

×

この広告は90日以上新しい記事の投稿がないブログに表示されております。